痛みを緩和する処置を行っています

歯医者と聞いてどんなイメージを持ちますか? 「痛そう」「辛そう」などのマイナスイメージが多いかもしれません。反町・東神奈川の歯医者「松樹歯科医院」では、患者様の負担が少しでも軽くなるように、痛みの少ない治療を導入しています。痛みに弱い方や麻酔が効きにくい方でも安心してお越しください。

表面麻酔

麻酔注射をする前に塗る麻酔です。歯ぐきの表面に表面麻酔を塗ることで注射を刺す際の痛みを和らげます。当院では麻酔が必要なすべての患者様に表面麻酔を行っています。

電動麻酔

人の手で麻酔注射を行う場合、力の入れ方にムラができると、歯ぐきの内部がジンジンと痛みを感じやすくなってしまいます。そこで、当院では、一定の加圧で麻酔液が注入される電動麻酔を使用しています。電動麻酔は針を刺して麻酔薬を注入している間は痛みを感じにくいため、負担なく麻酔をすることが可能です。当院では主に、麻酔が効きにくい下顎の奥歯に使用しています。

PICK UP 麻酔液は温めて注入します

麻酔液を注入する際の痛みの原因のひとつに温度が挙げられます。冷たい麻酔液が体内に入る瞬間は異物感があり、より痛みを感じやすくなるのです。当院では、麻酔液注入時の痛みを和らげるために、専用保温器によって人肌程度に温めて使用しています。

笑気麻酔

笑気麻酔は、ストレスや不安を感じている患者様に適用する麻酔です。笑気(一酸化二窒素)と酸素を鼻から吸い込むことで鎮静状態を得ます。吸引した笑気麻酔は30分以内に体外に排出されますので、副作用も少なく、お子様から大人までご利用いただけます。当院では主に麻酔が効きにくい患者様に笑気麻酔を使用しています。

鍼

当院では笑気麻酔を利用される患者様には、鍼による痛みの緩和も行っています。手や腕のツボを刺激することで、治療の際の痛みを和らげます。

痛みの少ない治療は松樹歯科医院へ 電話番号:045-321-6665

  • ページの先頭に戻る